2008年度米国代表最終選考会 最終結果
2008年度米国代表最終選考会 最終結果
(アメリカの遊戯王の選考会)
参加者;627人
形式;10回戦スイス(一日目)
TOP16トーナメント(二日目)
■TOP8
-優勝
クリス・ボーリング(使用デッキ:剣闘獣)
-準優勝
シェーン・スカリー(使用デッキ:剣闘獣)
-準決勝敗退
ロバート・アッカーマン(使用デッキ:剣闘獣)
ミゲエル・ガルシア(使用デッキ:デステニーダムド)
-準々決勝敗退
アダム・コーン(使用デッキ:帝)
エリック・テイラー(使用デッキ:デステニーダムド)
へクター・ヘラス(使用デッキ:デステニーダムド)
マイケル・キンスレー(使用デッキ:デステニーダムド)
■TOP9~16
ダスティン・ローソン(使用デッキ:剣闘獣)
フランク・スキフナー(使用デッキ:ライトロード)
マイケル・ラックス(使用デッキ:デステニーダムド)
フィリップ・カルバー(使用デッキ:剣闘獣)
スカイラー・ハンター(使用デッキ:剣闘獣)
エヴァン・ドーソン(使用デッキ:デステニーダムド)
ザカリー・レクトナー(使用デッキ:弾圧ガジェット)
ポール・ブライアー(使用デッキ:デステニー帝)
■メタデッキ分類・統計
ライトロード:1
ガジェット:1
帝:2
デステニーダムド:6
剣闘獣:6
■サイドデッキ内高使用率カード
《伝説の柔術家》
《虚無魔人》
《砂塵の大竜巻》
《王宮のお触れ》
《精神操作》
《デッキロック》
《奈落の落とし穴》
《閃光を吸い込むミラー》
《暗闇を吸い込むミラー》
《畳返し》
(アメリカの遊戯王の選考会)
参加者;627人
形式;10回戦スイス(一日目)
TOP16トーナメント(二日目)
■TOP8
-優勝
クリス・ボーリング(使用デッキ:剣闘獣)
-準優勝
シェーン・スカリー(使用デッキ:剣闘獣)
-準決勝敗退
ロバート・アッカーマン(使用デッキ:剣闘獣)
ミゲエル・ガルシア(使用デッキ:デステニーダムド)
-準々決勝敗退
アダム・コーン(使用デッキ:帝)
エリック・テイラー(使用デッキ:デステニーダムド)
へクター・ヘラス(使用デッキ:デステニーダムド)
マイケル・キンスレー(使用デッキ:デステニーダムド)
■TOP9~16
ダスティン・ローソン(使用デッキ:剣闘獣)
フランク・スキフナー(使用デッキ:ライトロード)
マイケル・ラックス(使用デッキ:デステニーダムド)
フィリップ・カルバー(使用デッキ:剣闘獣)
スカイラー・ハンター(使用デッキ:剣闘獣)
エヴァン・ドーソン(使用デッキ:デステニーダムド)
ザカリー・レクトナー(使用デッキ:弾圧ガジェット)
ポール・ブライアー(使用デッキ:デステニー帝)
■メタデッキ分類・統計
ライトロード:1
ガジェット:1
帝:2
デステニーダムド:6
剣闘獣:6
■サイドデッキ内高使用率カード
《伝説の柔術家》
《虚無魔人》
《砂塵の大竜巻》
《王宮のお触れ》
《精神操作》
《デッキロック》
《奈落の落とし穴》
《閃光を吸い込むミラー》
《暗闇を吸い込むミラー》
《畳返し》